Sketching・素描


ローマの野を歩く (C) 望月麻里 / Walking in the field of Rome ・drawing by Mari Mochizuki

すみれ・福島にて (C) 望月麻里 / Violets・drawing by Mari Mochizuki

秋の野のブーケ (C) 望月麻里 / drawing by Mari Mochizuki
ローマの野を歩く (C) 望月麻里 / Walking in the field of Rome ・drawing by Mari Mochizuki
すみれ・福島にて (C) 望月麻里 / Violets・drawing by Mari Mochizuki
秋の野のブーケ (C) 望月麻里 / drawing by Mari Mochizuki
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
※Click those images to see a larger version.
★の印の商品は残りわずか、商品名の前にsold outと書かれたものは品切れです。
その他の絵葉書は在庫がございます。
望月麻里の絵葉書は
展覧会、イベント、取り扱い店などでのお求めが可能です。
価格:1枚220円(税込)
通販:商品のみの合計1,000円以上(税、手数料、送料別)の場合に通販を承ります。
配送:レターパック、宅急便で送ります。
お支払い方法:ゆうちょ銀行 または Paypal で前入金
(ご注文確認メールにお支払い先を記載します)
ご注文方法:
コンタクトページよりパスワードを入力し、
お名前、ご住所、郵便番号、電話番号、商品名、数をご記入の上、ご注文願います。
コンタクトページのパスワード: roma
コンタクトページ→ クリック
代表者:望月麻里(神奈川県鎌倉市)
【サポサポ project】
東京芸術大学美術学部卒業生有志による チャリティ展覧会、
絵葉書の売り上げは、被災地を支える活動に寄せられます。
サポサポproject 望月麻里ページ → サポサポproject
※展覧会:2017年12月 東京都港区南青山のギャラリーで開催予定。
【Café 帰去来 (カフェ ききょらい)】
福岡県柳川市京町48
辰巳芳子スープの会で学ばれた
野田由美子さんが展開するスープのカフェ。
Facebookページ → Café帰去来
一部の絵葉書を上記のお店、展覧会などでお取り扱い頂いております。
イタリアで制作した作品や、イタリアをテーマに描いた作品のページです。
wild flowers in Italy ・イタリア 野草素描
1990年代に母校の修道院の仲介で
イタリアに滞在(アーティスト・イン・レジデンス)したことがきっかけで、
イタリア、特にローマは私にとって心の故郷となりました。
滞在中に描きためたスケッチをもとに、日本画の材料による風景画制作や
Hallmarkのステイショナリー “Travel Memories “シリーズ 開発などを展開しています。
また、イタリア滞在の記録を、
写真とともに DIARY 「私のローマ」に綴っています。
※ 画像の無断使用、無断保存を禁じます。
Travel Memories by Hallmark・ホールマーク社 製品
イタリアでのスケッチをもとに開発された
ホールマークのステイショナリー Travel Memories(トラベル メモリーズ)。
Italian landscape paintings・窓、風景シリーズ
銀座スルガ台画廊 望月麻里 展 / F100号作品など。(雲肌麻紙、膠、墨、灰、胡粉、岩絵具、イタリア製天然顔料) (C)Mari Mochizuki 2008
イタリアをイメージした 小品
左:空の短詩 柘榴(フレスコ画)、右:花の12ヶ・2月(日本画)
いずれもF0号、個人蔵。
Italian landscape sketching・イタリア スケッチ集
(c) Mari Mochizuki
2016年 ローマ風景水彩 (C)Mari Mochizuki