銀座・伊東屋 K.Itoyaにて開催中の、望月麻里 作品展〜花・庭・旅〜の4日目のリポートです。
土曜日で晴天ということもあり、本館のディスプレイのガラス扉が大きく開かれていました。
本館を入ってすぐの受付にも作品展の案内状を置いてくださっています。
会場がご不明な場合はスタッフにお尋ねくださいませ。
東京の桜の開花とともに、銀座の街はどこも桜色のディスプレイで、歩行者天国を歩くだけでもウキウキした気持ちになります。
銀座といえば柳。
近所の アンリ・シャルパンティエ 前の柳も芽を吹いて綺麗でした。
4日目もたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございます!
土曜日ということもあり、フリーのお客様のご来場も多く、本館やK.Itoyaの上階の画材売り場で配布している作品展の案内状を見てくださったり、館内のアナウンスをお聞きになって足を運んでくださる方もいらっしゃいました。
ホールマークの商品「マインドフルスケッチ」を、お求めになるお客様と直接お話しできるのも励みになります。
懐かしい学友との再会、SNSのフォロワーさまと直接お話させていただける楽しさ!展覧会の醍醐味です。
お客様のいらっしゃらない時を見計らい、いただいたお花を手入れ。
お花に寄せられたお気持ち、花にも見守ってくれてありがとう、と感謝を込めて。。。
伊東屋さんの会場にも慣れ、少しずつ気づくこと。
K.Itoyaの額売り場の床はフローリングで、柔らかく、立っていてもあまり疲れません。(ゆったりとした椅子もご用意くださっています)
他のフロアも床に優しい配慮を感じ、お客様がゆっくりリラックスしてお買い物できるのと同時にスタッフの方にも優しいように感じました。
帰り道、バス停の向かいの、銀座三越の晴海通り口に満開の桜の樹を見つけました。街路樹のケヤキの若い芽も柔らかくて綺麗です。
4日目も綺麗なプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜
会期:2018年3/21(水・祝)〜3/31(土)
場所:銀座伊東屋 K.ITOYA 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
時間:月~土 10:00~20:00、日・祝 10:00~19:00
望月麻里
画家・イラストレーター
東京藝術大学美術学部絵画科
日本画専攻卒業
鎌倉市在住
mochizukimari.com
望月麻里への仕事のご依頼
giardino.art@gmail.com
ペイパルから望月麻里の制作活動を応援!
paypal.me/marimochizuki