Mari Mochizuki

NEWS:カバー画像更新&ローマの展覧会のこと

 

 

 

初冬のお花屋さんの店先に、
パンジーやヴィオラの花を見かける季節になりました。
みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

 

TOPページのカバー画像を変えてみました。
侘助椿の素描は昨年末に北鎌倉の宝庵の庭で描いたもの、
そして、マーガレットやパンジーの素描と、
私が原画を手がけた ホールマーク便箋と封筒 などを構成しました。

 

カバー画像では、
ローマの古地図の上にボールペンが置いてあります。
ペン先の位置の ジンガリ通り Via degli Zingari に、
来春の私の小品展(個展)を企画してくださっている
Not your dolls というショップがあります。

コロッセオやフォロ・ローマーノからも近く、
地下鉄B線のCavour駅から徒歩1~3分です。
お心に留めていただければ幸いです。

 

 

小品展は2019年3/22~4/19を予定しています。変更がありましたらお知らせします。

 

Google Earthより画像を拝借

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

2018年は12月に2つのグループ展に参加するのと、
年内に鎌倉のスタジオを移転するので、
ローマの展示用制作と同時進行の、気持ちが集中した毎日です。

 

【望月麻里の2018年11月〜2019年1月のイベント】

●Khaju Winter Gift Show 2018
〜大切なあの人に、とっておきのなにかを見つける8日間〜
2018年12/2(日)〜 12/9(日) 10:30〜17:30
ゲストアーティストとして参加予定
カジュ・アートスペース 鎌倉市二階堂57-1

●絵画教室giardino 北鎌倉 宝庵クラス
2018年12/8(土)→ 詳細

サポサポ project 展(東京芸大卒業生有志によるアートチャリティ展)
2018年12/14(金)〜 12/16(日)開催予定
Gallery 5610   東京都港区南青山5-6-10 5610番館

●絵画教室giardino 腰越クラス
2019年1/20(日)13:30〜16: 30 → 詳細

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

私事ですが、スケジュールが入り組むときには、
愛用の 伊東屋のリーガルパッド に項目別に色々書き込んで整理します。
スケジュールやTO DOだけでなく、絵のイメージもパッドに書き留めます。

 

混沌としたスタジオ。

 

映画監督のウディ・アレンが、彼を追うドキュメンタリーの中で、
脚本の構想をリーガルパッドに書き留め、
ベットサイドの引き出しに溜めていると言っていて、共感しました。

 

 

リーガルパッドに書き込む他に、
絵のイメージを構成するときには、読書をしたり、
iPadで映画や海外ドラマを鑑賞したり
スタジオを離れ色々な講座に参加して、刺激をいただきます。

 

 

北鎌倉の東慶寺で体験した「挿し花」。第1作目。

毎月楽しみな、ネイチャーガイド 村田江里子先生 の講座にて、美しい野菊。

北鎌倉の建長寺 谷戸にて

 

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

そうそう、
夏から10月中旬まで制作していた挿絵14枚は無事に描きあげ、
現在はデザイナーが商品化に向け構成中です。
新春ごろに出版&販売の予定だそうです。お楽しみに♪

 

私の描いたものが海を渡ったり、
皆様のお手元に届くことが幸せです。
私はただ野に座り、一筆一筆描くしかありません。

 

望月麻里