展覧会:望月麻里 作品展 7&8日目リポート 2022年

 

 

3/21(月・祝)より銀座 伊東屋様 K.Itoya(別館)B1Fにて開催の
望月麻里 作品展〜花・庭・旅〜 7&8日目のリポートです。

ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございます
本日3/29(火)は作家は不在ですが、
作品・商品ご購入について等、スタッフにお気軽にお声がけ願います。

 

作家在廊予定日:3/30(水)、3/31(木)

 

 

 

 

 

作品展7日目の3/27(日)は桜が一気に満開になる春らしいお天気でした。
東京駅丸の内口の枝垂れ桜が美しかったです。

 

気温も高かったので、
銀座 伊東屋 本館G.Itoyaの1階にある Drink さんで
大好きなストロベリーレモネードを注文、潤いました。

 

 

 

7日目と8日目もたくさんの方がご来場くださいました。
会場のポストへのメッセージも嬉しく拝読しております。

 

母校の同級生のS子さんとK子さんがおそろいでいらっしゃり、会場が華やかに♪
ゆっくりご鑑賞くださり、嬉しいひと時でした。
貴重な日曜日に感謝いたします。

千疋屋 さんのフルーツジェリーをいただきました。
果物が大好きなので楽しみです!

 

 

 

ハーブ研究家のK先生、ご夫婦でご来場ありがとうございました。

 

旧友のTさん、年度末のご多用の中でご来場くださいました。
お身体お大切に。ご活躍を祈っています。

おすすめの 秘伝豆酩 など、お酒がすすみそうな嬉しい差し入れを
ありがとうございます!

 

 

 

7日目は東京に宿泊したので、夜の銀座の風景を。

 

 

 

 

作品展8日目の3/28(月)もたくさんの方がご来場くださいました。

 

お目にかかれませんでしたが、スープ教室の先輩方からメッセージと共に
LA MAISON DU CHOCOLAT さん の美しいチョコレートをいただきました。
桜をイメージしたエレガントな小箱をありがとうございます

 

 

 

 

鎌倉にあった素敵な紅茶店のつながりのKさん。
可愛いお嬢様お二人とご来場くださいました。
絵本のこと、近況をうかがえて嬉しいひと時でした。ありがとうございます
絵をたくさん描いてくださった皆さんからのメッセージ、大切にします♪

 

 

絵画教室giardino をご受講くださるYさん。
若葉色のコートで華やかにご来場くださいました。
絵画教室のオンラインのプログラムを熱心に制作されていて
一歩ずつ歩まれるお姿に、講師としてもリスペクトな方です。

京都 はれま さんの野菜の佃煮と、
菓心 おおすが さんの 星の香り ハーブティなどをくださいました。
アロマセラピスト清水里香さん監修のオリジナルブレンドのお茶とのこと。

素敵なお品ばかりでパッケージも美しく嬉しいです。ありがとうございます

 

 

高齢の母も友人に声をかけ、足を運んでくれました。
仕事の関係で長く中央区在住だった江戸っ子の母にとって、
銀座は生活圏でしたので懐かしかったことでしょう。
おしゃれなお姉様方、ご来場、お励ましをありがとうございました♪

母の友人で、いつも拙作にお心を寄せてくださるM様。
春らしいニットのジャケットが颯爽と素敵でした。
スイスの Lindt  さんのダークチョコレートをいただきました。
ありがとうございます

 

 

鎌倉 こども絵画教室giardino卒業生の
Aさんとお母様がご来場くださいました。
あんなに小さかったAさんが、ママの身長をこえるほど成長され、
美人さんになられて再会が本当に嬉しかったです。

読書やアート、趣味やスポーツなど、引き続きマイペースで楽しんでくださいね。

マリアージュフレール さんの、
スミレのフレーバー ティーをいただきました。
絵の制作中に紅茶を飲むことが多いので、楽しみにいただきます。
ありがとうございます

 

 

 

3/30(水)は作家は11時頃から15時頃まで在廊予定、

3/31(木)は作品展最終日で、閉場は18時ですのでご注意願います。
作家は12時過ぎごろから18時まで在廊予定です。

 

 

望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜

会期:2022年3/21(月・祝)〜3/31(木)
場所:銀座 伊東屋  K.Itoya 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15

最終日:18:00まで
※営業時間につきましては、変更の場合もあるため伊東屋webサイトをご確認願います。
銀座 伊東屋 :webサイト 

 

 

聖書のことば日めくり「恵みの花束 A Bouquet of Blessings
いのちのことば社より刊行 銀座教文館などで発売中
イラストレーション Mari Mochizuki

 


(最後まで読んでくださりありがとうございます)