この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 絵画教室giardino オンライン教室 / 2023年4月 講評
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 絵画教室giardino オンライン教室 / 2023年3月 講評
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
NEWS:2023年 新春ご挨拶・望月麻里のオフィシャルサイト

新春のお慶びを申しあげます 2023年が皆様にとってご健康で飛躍の年でありますよう、鎌倉のスタジオからお祈り申し上げます …
NEWS:2022年を振り返って。。。

今年もMari Mochizuki Fine Art Studio 画家 望月麻里のオフィシャルサイトをご高覧いただき、ありがとうございました みなさんにとって2022年はどんな一年でしたか?…
閉幕しました / 銀座スルガ台画廊「心星展(2022年)」

いつもご高覧くださり有り難うございます さて、12/5(月)から銀座スルガ台画廊様 にて開催されていたグループ展「心星展」が12/10(土)に開幕いたしました。 ご…
展覧会:サポサポ project vol.20 望月麻里出品のご案内

いつもご高覧くださりありがとうございます。 サポサポproject vol.20 (東京藝術大学美術学部卒業生有志によるチャリティ展)、望月麻里 出品のご案内です。11回目の参加となります。 小さきスミレの…
展覧会:銀座スルガ台画廊「心星展」開幕!(2022年)

いつもご高覧くださり有り難うございます さて、かねてからご案内しておりました、銀座スルガ台画廊様 企画のグループ展「心星展」が開催中です。 会 期:2022年12/5(月)〜12…
展覧会:「心星展」銀座スルガ台画廊 に出品(2022年)

いつもご高覧を ありがとうございます。 さて、昨年に続き、 銀座スルガ台画廊 様 「心星展」に参加致します。 望月麻里は 「庭図(10号変形 額あり)」 「すみれ絵…
スミレの花をたずねて 3:箱根へ

冬はスミレの花の返り咲きの季節。 今冬は鎌倉の家の庭に、見慣れないニョイスミレの小さな花を見つけ、春に旅した箱根湖尻 でのニョイスミレを想いました。(※blogの下…
NEWS:北鎌倉 東慶寺 売店内設置POPを制作しました。

北鎌倉 東慶寺様より 今春に発売された オリジナル ブレンドティー 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 東慶寺 宝物館内売店で 好評発売中です。 この度…
NEWS:WORK ページ / 展覧会予定を更新しました。
いつもありがとうございます WORK ページ の 展覧会予定 を更新しました。 昨年の12月に続き、本年2022年12月も 日本画俊英作家展「心星展」に 参加を予定いたしておりま…
NEWS:「東慶寺の香りを紅茶にのせて」創作日記その5

2022年の春に、 北鎌倉・東慶寺様企画の 紅茶が発売されました。 商品名は 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 パッケージとパンフレットに 望月麻里のイラストを お…
NEWS:「東慶寺の香りを紅茶にのせて」創作日記その4

2022年の春に、 北鎌倉・東慶寺様企画の 紅茶が発売されました。 商品名は 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 パッケージとパンフレットに 望月麻里のイラストを お使いくださいま…
NEWS:「東慶寺の香りを紅茶にのせて」創作日記その3

2022年の春に、 北鎌倉・東慶寺様企画の 紅茶が発売されました。 商品名は 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 パッケージとパンフレットに 望月麻里のイラストを お…
NEWS:「東慶寺の香りを紅茶にのせて」創作日記その2

2022年の春に、 北鎌倉・東慶寺様企画の 紅茶が発売されました。 商品名は 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 パッケージとパンフレットに 望月麻里のイラストを お使いくださいま…
NEWS:「東慶寺の香りを紅茶にのせて」創作日記その1

2022年の春に、 北鎌倉・東慶寺様企画の お紅茶が発売されました。 商品名は 「東慶寺の香りを紅茶にのせて」。 パッケージとパンフレットに 望月麻里のイラストを …
NEWS:北鎌倉・東慶寺オリジナル紅茶 発売のご案内

いつもご高覧くださり ありがとうございます 本日は北鎌倉にある 臨済宗のお寺 「 東慶寺(とうけいじ) 」様の オリジナル紅茶 「 東慶寺の香りを紅茶にのせて 」 新発売のご案内です。 &nb…
展覧会:番外編 望月麻里 作品展 2022年

2022年3/21(月・祝)〜3/31(木)に開幕した 銀座 伊東屋様 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展、 11日間の会期を終え無事に閉幕することができました。 作品展 会期中に東京に一…
展覧会:望月麻里 作品展 閉幕!最終日リポート 2022年

3/21(月・祝)に開幕した 銀座 伊東屋様 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展、 11日間の会期を終え無事に閉幕することができました。 作品展11日目の最終日は、 閉幕の18時ギリギリま…