いつもありがとうございます。 さて、こちらでのお知らせが遅れましたが、 YouTube動画 更新のご案内です。 私が1994年から1995年と、1999年にローマで…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その20
旅の終わり ヴェンティ・セッテンブレ通り ローマでの個展のための滞在、最終日の朝(2020年2月)。 滞在先のB&Bでチェック・アウトを済ませ…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その19
ヴァレンティーニ宮殿、ドムス・アウレア 藤の花の香りがローマにあふれる頃、私はふたつの地下遺跡を歩きました。 ひとつは ヴァレンティーニ宮殿 Palazzo Val…
展覧会:望月麻里 作品展 閉幕!最終日リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 皆様のお励まし、お支えのおかげで、 14日間の会期を終え無事に閉幕することができました。 最終日の…
展覧会:望月麻里 作品展 13日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は13日目3/13(土)のリポートです。 荒天の中、ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました &…
展覧会:望月麻里 作品展 12日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は12日目3/12(金)のリポートです。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました …
展覧会:望月麻里 作品展 8・9日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 3/8(月)、3/9(火)にご来場くださいました皆様、 誠にありがとうございました 東京は緊急事態…
展覧会:望月麻里 作品展 7日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は7日目3/7(日)のリポートです。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました &…
展覧会:望月麻里 作品展 6日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は6日目3/6(土)のリポートです。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました ●…
展覧会:望月麻里 作品展 4日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は4日目3/4(木)のリポートです。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました &…
展覧会:望月麻里 作品展 3日目リポート 2021年
3/1(月)に開幕した 銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fでの作品展。 今回は3日目3/3(水)のリポートです。 ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました ●…
展覧会:望月麻里 作品展 初日リポート 2021年
3/1(月)より、銀座 伊東屋 K.Itoya(別館)B1Fにて 望月麻里 作品展〜花・庭・旅〜が開幕いたしました! ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございます 作家在廊…
展覧会:銀座 伊東屋 望月麻里 作品展開催のご案内 2021年
いつもご高覧いただきありがとうございます。 さて、この度、銀座 伊東屋 様にて 望月麻里の作品展を開催する運びとなりましたのでご案内申しあげます。 望…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その15
ローマでピノッキオに会う(パラッツォ・デッレ・エスポジツィオーニ) 2020年2月のローマ滞在。 1日目の午後はナツィオナーレ通り Via Nazionare にあ…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その14
ローマへ再び フィウミチーノ空港に着いた時にはローマは雨。 翌朝、部屋の鎧戸を開けると雲ひとつない青空で、相変わらず小鳥たちの歌も聞こえていました。 …
展覧会:ローマ 望月麻里 展・会期延長決定!
いつもありがとうございます さて、今日は嬉しいお知らせです。 今春2019年3/20より イタリア・ローマで開催中の拙作の小品展が、 9…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その13
近代の風、中庭の光(ローマ国立近代美術館) 滞在したパリオリ地区のアパート近くにある、ローマ国立近代美術館 へ出かけました。 Galleria Nazionale d’…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その10
藤の花を描く 4月(2019年)に入り、ローマのモンティ地区からパリオリ地区に引っ越しました。 広大なボルゲーゼ公園や隣接する美術館をトラムで移動する毎日に。 朝夕はまだ冷え込み…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その9
アンジェリックな日 ランチにお誘いいただいた日の朝。 早めに部屋を出て、コルソ通りのドリア・パンフィーリ宮殿 GalleriaDoriaPamphilj へ。 宮殿…
DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その8
トラステヴェレ散策 ローマの バルベリーニ宮 (国立古典絵画館) の鑑賞券は、トラステヴェレの国立コルシーニ宮美術館 との10日間有効共通券。 期限も迫ってきたので…