いつもご高覧いただきありがとうございます。
さて、この度、銀座・伊東屋さまにて
望月麻里の作品展を開催する運びとなりましたのでご案内申しあげます。
望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜
会期:2018年3/21(水・祝)〜3/31(土)
場所:銀座伊東屋 K.ITOYA 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
時間:月~土 10:00~20:00、日・祝 10:00~19:00
初日の3/21は、春分の日で祝日ですので19:00まで、
最終日 3/31は18:00までとなりますので
お間違えのないよう願います。
今回の作品展は 〜花・庭・旅〜をテーマに、
野山で出会った草花や庭の花々、
旅先のスケッチなどを展示いたします。
イタリアの風景を描いた作品も少し出品します。
昨春に東北の裏磐梯を旅した際に描いたスケッチです。
雪解け後の一瞬の花盛りの季節で、
タチツボスミレ、マイヅルソウ、ミツバアケビ、ギンランなども見られました。
その愛らしさ、たくましさ、不思議さに夢中になってしまいます。

「侘助椿 / camellia wabisuke」画:望月麻里
大好きな侘助椿は、今春より展示や絵画教室でお世話になる
北鎌倉の浄智寺 奥の1934年に建てられた茶室
宝庵(ほうあん) の庭で昨年末に描きました。
霜柱の立つ凍る庭の木漏れ日の中で、
ひっそりと咲く侘助の佇まいに魅せられました。
繊細で柔らかい色彩に仕上がりました。

作品展で販売する絵葉書の一部

作品展の案内状。会場ではホールマークのマインドフルスケッチの販売も。

望月麻里の展示ではおなじみですね。 😉
チョコレートの絵柄はオオヤマザクラ、ヴィオラ、蔦の3種で
蔦は会場となる銀座・伊東屋 K.Itoyaにちなんで、
K.Itoyaの入口横の庭に茂る蔦をイメージし描きました。
チロルチョコレートも会場で販売しますので、お楽しみに!
会期中、私は毎日、会場にいる予定です。
在廊時間につきましては、SNSにて随時お知らせします。
皆様とお話しできる日を楽しみにしております。
作品展までのラストスパート、頑張ります!
望月麻里
望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜
会期:2018年3/21(水・祝)〜3/31(土)
場所:銀座伊東屋 K.ITOYA 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
時間:月~土 10:00~20:00、日・祝 10:00~19:00
初日の3/21は、春分の日で祝日ですので19:00まで、
最終日 3/31は18:00まで。
(最後まで読んでくださりありがとうございます)
イタリア情報ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 ← クリック!