銀座・伊東屋 K.Itoyaにて、
望月麻里 作品展〜花・庭・旅〜が始まりました!
初日のリポートです。
春分の日に小雪舞う中、
たくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました!
銀座・伊東屋本館のカラフルなディスプレイ。
本館の裏通り、万年筆が目印の別館 K.Itoyaが会場です。
入り口には素敵な看板を出していただきました。
嬉しいですね!
館内アナウンスで、度々、作品展の紹介が流れ、
なんだか不思議嬉しい気持ちでした。
その、館内アナウンスを聞いて嬉しい再会も!
絵の教え子のMさん、
お嬢様と上京中で、上野でパンダを見た後に、
ものづくりのお好きなお嬢様のご希望で銀座・伊東屋に来店。
たまたま館内アナウンスで私の展示があると聞き、
驚いて会場に来てくださいました。
数十年振りの涙の再会でした!
会場には嬉しいお花も届きました!
案内状の色彩に合わせて、お花を選んでくださいました。
また、このお花を作られたフローリストの方にもお目にかかれて
同じ麻里さんとおっしゃるので、
ご縁を繋いでくださったYさまや、お茶の宗朋先生に感謝しました。
同じく案内状の色に合わせた洒落たブーケ。
芳名カードのコーナーに置かせていただき、華やぎました。
ありがとうございます!
学友との再会やお話も嬉しく、励みに。
お互いに体に気をつけて人生のミッションに励もうと話しました。
そのほか、たくさんのプレゼントも頂戴しました。
すみれのお菓子や、宝塚から送ってくださったすみれのミストも!
そして、ローマから、憧れの方、Mayumiさまの応援も!
ローマ在住のMayumiさまは
イタリア人 美術史家 コスタンティーノ・ドラツィオ氏のベストセラー
「レオナルド・ダ・ヴィンチの秘密」(河出書房新書)
「カラヴァッジョの秘密」(河出書房新書)
の翻訳をされた西洋美術史ご専門の翻訳家でいらっしゃり、
名ブログ「ローマより愛をこめて」では、ランキング常に1位をキープ!
素敵な方のブログで作品展のご紹介をいただきました。感激です!
Mayumiさまのブログは → こちら
このブログがランキングに参加したのも、
Mayumiさまのアドバイスをいただいたからで、
おかげさまでたくさんのアクセスをいただいております。
ローマからのお励ましに感謝いたします!
今回は、Hallmarkさまと伊東屋さまのご協力で、
私が原画を担当したHallmarkの商品も置いていただきました。
このシリーズは色鉛筆で描いているということもあり、
小さなこどもさんに
「色鉛筆で描いているので、真似して描いてみてね。」などと
お話しできるのも嬉しいです。
会期中は短時間でも毎日在廊していますので、
お近くにお運びの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜
会期:2018年3/21(水・祝)〜3/31(土)
場所:銀座伊東屋 K.ITOYA 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
銀座・伊東屋公式webサイト 望月麻里 作品展ページ:こちら
時間:月~土 10:00~20:00、日・祝 10:00~19:00
※最終日 3/31は18:00までとなりますので
お間違えのないよう願います。
(最後まで読んでくださりありがとうございます)
ローマの旅日記「La mia Roma / 私のローマ」は、
https://mochizukimari.com/category/diary/
イタリア情報ランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ← クリック!