Mari Mochizuki

展覧会:望月麻里 作品展 8日目リポート 2018年

 

 

 

銀座・伊東屋 K.Itoyaにて開催中の
望月麻里 作品展〜花・庭・旅〜の8日目のリポートです。

 

 

本館エントランスのディスプレイが変わっていました♪
春色のリボンが軽やかで素敵です!

 

 

 

 

本館8階はパピエリウムという紙の専門店で私も大好きなフロアです。

このフロアではラッピングのスタイリストがいらして、
プレゼントのラッピング(包装)をオーダー可能で、
アドバイスもしてくださいます。

 

 

素敵なラッピングが並んで華やかです!

 

 

 

本館の銀座通り正面のエントランスを入ると、
2階へのエスカレーターの手前に掲示板があります。

各館の案内やジューススタンドのメニュー、イベント情報が流れています。
私の作品展の情報も表示されますので、ご確認くださいね。 🙂
この掲示板のすぐ横に受付がありますので、
ご不明な場合は係の者にお尋ねください。

 

 

 

 

本館の裏手のディスプレイも鮮やかです。
小鳥がリボンを結んでいます。

 

 

 

 

8日目もたくさんの方がご来場くださいました。
ありがとうございます。

天使のようなお孫さんとご一緒にいらしてくださった
FBフレンドのKさま。お目にかかれて嬉しかったです。
メッセージもありがとうございました。
お帰りの後、お孫さんの可愛らしいお姿を忘れないように
ラフスケッチしました。
ご多用の中、ご来場ありがとうございました!

 

FBで長く交流しているS子さんとの再会も嬉しかった!
お昼休みのご来場、ありがとうございました。

 

 

 

会場のガラステーブル内のミニ額のデジタルプリント作品を
4点、追加制作しました。

 

 

 

 

再会が嬉しい同世代の絵の仲間たち。
美術予備校で石膏デッサンなどの課題を競った当時から、
皆さん、今も絵を続けていらして励みになります!
制作でご多用の中、ご来場ありがとうございました。

親友は学校の先生。
新年度へのご多用の時期にご来場くださり、
嬉しかったです。大人買いもありがとう!

 

 

会場が銀座・伊東屋ということもあり、
お客様がインターナショナルで、作品への反応も感じられ
お話しもできて私にとって楽しい毎日です。

特に、アジア各国の方々がご熱心にご鑑賞くださり
画廊での発表とは違う楽しさです。
また、この日はホールマークの商品「マインドフルスケッチ」を
インドの素敵なご婦人がお求めくださいました。
ご親族がご結婚されるので、お手紙と写真をプレゼントする時に
使ってくださるそうです。嬉しいですね。

 

 

マインドフルスケッチの
ハーベストデイズ(ベリーの絵)の一筆箋が、
グレイスフルフラワー(花の絵)に続き、完売しました。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。

 

 

 

 

可愛らしいプレゼントをいただきました。
Romiさんのプロダクツ、パッケージも大好きです。
ありがとうございました。

初日にいただいたお花も
鎌倉のスタジオで瑞々しく咲いています。感謝。

 

 

 

 


 

 

 

帰り道にマリオジェラテリアさんでジェラートをいただきました。
バニラとシチリアの塩キャラメル。
ローマでも滅多にジェラートを食べない私ですが、
初夏を思わせる陽気、久しぶりに美味しかったです。

 

 

 

 

せっかく銀座に毎日通っているので、目の保養も。
ディスプレイのカナリアたち、素晴らしいレース。

 

 

 

 

東京の春も素敵です。
ゆっくりプロセッコでもいただきたかったのですが、またの機会に。

 

 

 

パリの佇まいのお花屋さんに
アーバンなスミレのアレンジメント。
私の大好きな花。元気をありがとう。

来月の私の「すみれ絵」展 もよろしくお願いいたします。

 

 

 

会期中は短時間でも毎日在廊していますので、
お近くにお運びの際は、ぜひ、お立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

最終日 の3/31(土)は10:00〜18:00までとなります。
お間違えのないようご確認願います。

 

 

望月麻里 作品展 〜花・庭・旅〜

会期:2018年3/21(水・祝)〜3/31(土)
場所:銀座伊東屋  K.ITOYA 地下1階
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
銀座・伊東屋公式webサイト 望月麻里 作品展ページ:こちら
時間:月~土 10:00~20:00、日・祝 10:00~19:00

 

 

 

(最後まで読んでくださりありがとうございます)

 

ローマの旅日記「La mia Roma / 私のローマ」は、
https://mochizukimari.com/category/diary/
イタリア情報ランキングに参加しています。
応援をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村 ← クリック!