DIARY:私のローマ / 長い長い夢 その17

友人たちと(メルラーナ宮殿、六甲、マリトッツォザロ)

 


 

 

 

ローマでの個展のための滞在、4日目の朝(2020年2月)。

サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂  と、サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂 をつなぐ並木道、Basilica di Santa Maria Maggiore、Basilica di San Giovanni in Laterano メルラーナ通り via Merulana 。
モンティ地区 Monti とエスクイリーノ地区 Esquilino の境になります。

 

 

 

 

この通りの中ほどにある、メルラーナ宮殿 Palazzo Merulana で、ローマ在住の友人Rさんと待ち合わせです。

 

2018年に美術館としてオープンしたばかりのメルラーナ宮殿。

この宮殿は長い期間、荒れ果てた廃墟だったそう。
その後、数年間の丁寧な改築工事を経て、ローマの エレナ & クラウディオ ・セラシ財団蔵  の近代〜現代のイタリア美術作品を展示する場として生まれ変わりました。

街に美術館を点在させるのは、ローマが得意な街づくりです。

 

 

 

 

実は、2019年3月の個展開催のためのローマ滞在は、この宮殿の近くの修道院に滞在する予定でした。

部屋での飲食厳禁の規律の厳しい修道院でしたから、日々の軽食はメルラーナ宮殿のカフェテリアで、と考えていたのです。
この通りには人気のカフェテリアやパン屋さんもあって、滞在を楽しみにしていました。

 

ところが、滞在前に修道院の裏道で荒々しい発砲強盗事件があり、(ローマは道が1本違うだけで雰囲気が変わることがあります)個展前の緊張を一つでも無くすため滞在先を急遽、変更。
結局、2019年の1ヶ月滞在は慌ただしく過ぎ、メルラーナ宮殿には足を運べなかったのでした。
今回、初訪問で本当に嬉しかったです。

 

 

 

エントランスはチケット売り場と、本やグッズのセレクトが素敵なブックストア 。
早速、メルラーナ宮殿オリジナルの青いエコバッグを購入しました。

 

 

メルラーナ宮殿のエントランス、ローマの建造物らしいトラバーチン石がエレガント。

 

 

1階の奥はカフェテリアになっています。
宮殿の前の街路樹の足元にも綺麗な小花が植えられ、清潔さが街の品格を創り出している事が感じられました。

 

下の画像の左下、カフェテリア内の大きなモニターは、ナポリの国立博物館とリアルタイムにつながっている
Slide Door という” どこでもドア “のような試み。
手を振るとナポリの方が振り返してくれ楽しい。

 

 

 

 

早めに到着したので、ここで朝食をいただくことに。

 

 

 

 

カフェテリアの女性が大変親切でした。

ザバイオーネ(お酒香るカスタードクリーム)が入った大きめのコルネットも、カップッチーノも、素晴らしく美味しかったです。

 

 

カフェテリアのペーパーナプキン、さりげなく宮殿のイメージカラーのブルーで統一感。

 

 

友人のRさんとも無事に再会でき、お互いの近況報告。
Rさんから思いがけないプレゼントもいただきました。
イタリアならではの美味しいチョコやキャンディーのセット、さりげないけれど、洗練されたイタリアの味をいつも教えてくださる方です。
いただいたプレゼントを絵にしたので、次回に渡せますように。

 

さらにRさんとのおしゃべりで、ブックストアの本の話題も。
la Repubblica のガイド「 LE GUIDE  / ROMA MONTI 」 、混沌としたMonti地区の観光地やショップなどが網羅されていて、早速、購入しました。

 

 

 

 

カフェテリアでの楽しいひと時。
Rさんの優しさで、旅の疲れがふわっと飛んでいきました。
再会を誓い、私はメルラーナ通りをのんびり歩いて帰りました。

 

 

メルラーナ通り沿いにある修道院のチャペル。

 

華やかなウィンドウ、美味しそうなチョコレート。

 

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

 

ローマの空色に染まる、メルラーナ通りのブランカッチョ宮殿の窓。

 

 

メルラーナ通りのモンティ地区側でひときわエレガントな建物は、ブランカッチョ宮殿 Palazzo Brancaccio 。
「ローマ貴族が建てた最後の高貴な館」と呼ばれます。

 

 

Francesco Gai : La principessa Elisabeth Brancaccio con i figli nel giardino del palazzo a via Marulana (ca.1884)

 

 

観るたびに胸がキュンとなる一枚の絵。

ブランカッチョ宮殿を建てたサルヴァトーレ・ブランカッチョのお妃でアメリカの大富豪Field家の娘、エリザベス(メアリー)と、3人のこどもたちの姿をロココ調に描いた肖像画です。
この絵に描かれた風景は、メルラーナ通りのブランカッチョ宮殿の庭。

彼女は、美しい庭のイメージや 劇場 の 建設にも関心を寄せたとのこと。

現在のブランカッチョ宮殿は、華やかな催事場として使われています。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

この日の夜は、オスティア在住の親友Fさん夫婦と会食の予定がありました。
ところが、Fさんが予定していたお店の予約ができないとの連絡があり。この夜は St. Valentine’s Day でどこも満席で、私からもいくつか候補を提案し、探しました。

 

朝にメルラーナ宮殿でお会いしたRさんにも相談し、ご縁で、日本食の老舗店「六甲」さんが、特別にお席をつくってくださることに!
Rさん、シェフ、六甲さんの皆様のあたたかさに心から感謝しました。

 

 

Fさん夫妻も大感激で、美味しい天丼、カツ丼、お味噌汁に舌鼓。

 

 

日本食レストラン 六甲
Ristorante Rokko Roma , Cucina Giapponese Tradizionale
住所:Passeggiata di Ripetta, 15, 00186 Roma
ポポロ広場から徒歩、テヴェレ川沿い

 

 

 

 

六甲さんの近くのテヴェレ川沿いの素敵なお屋敷。

 

 

 

 

日本でも滅多にいただかない、大好きな海老天のお丼を食べ私は大満足。
Fさん夫妻もお丼とお味噌汁を完食で、お店の雰囲気や、スタッフのあたたかさ、玉砂利を流したアクリルのテーブルなども気に入って、大変喜んでいました。

 

食後にFさん夫妻の思いがけない提案。
「Mary、マリトッツォを食べに行こうよ! 僕たちの青春の味だよ。」

マリトッツォは生クリームたっぷりのブリオッシュ。。。
食べられる自信は全くありませんでしたが(笑)、以前から、行きたいお店のリストに書いたお店でもあって、トラステヴェレ Trastevere 駅の近くの Bar Il Maritozzaro  まで夜のドライブ。

Fさんのご主人のBさんによると、医学生の頃、ディスコ帰りの深夜によく食べた青春の味だそう。
思い出のお店に連れて来てくれるなんて、嬉しいな。

 

 

素晴らしい手つきでマリトッツォを作る職人さん。日本のTVに取材を受けたと話してくださいました。許可をいただいて撮影。

 

できたてのマリトッツォ、さすがローマっ子の集うお店で絶品!
帰りの車内では、ラジオから流れる曲を3人で歌いながら、B&Bまで送ってくださいました。再会を誓って。

翌朝は、テイクアウトした半分のマリトッツォで最高に幸せな朝食でした!